砂防鋼構造物研究会
講演および研究報告会
  
      日時:平成21年5月25日(月) 15:00〜18:00
場所:砂防会館別館3F 「穂高」
  
  
    
      - 15:00〜15:05
- 挨拶
        
          砂防鋼構造物研究会 会長 浅田 泰男
         
記念講演
    
        - 15:05〜15:45
- 甲斐駒を鋳込む
        篠原 勝之(クマさん) 
学術講演
    
        - 16:00〜16:15
- 鋼製透過型砂防堰堤の開発(立体格子と平面格子)
        京都大学大学院 農学研究科 教授 水山 高久 
        - 16:15〜16:35
- Kanakoによる砂防施設配置検討
        京都大学大学院 農学研究科 中谷 加奈 
        - 16:35〜16:50- 
        
- インドネシアにおける近年の土砂災害について
        立命館大学 理工学部 都市システム工学科 教授 里深 好文 
休憩
研究報告
    
        - 17:00〜17:20
- 鋼製透過型砂防えん堤の維持・管理について
        財団法人 砂防フロンティア整備推進機構 砂防フロンティア研究所
 部長 星野 和彦
 
        - 17:20〜17:40
- 鋼製砂防えん堤の腐食及び摩耗に関する調査報告
        財団法人 砂防・地すべり技術センター 砂防技術研究所 室長 嶋 丈示 
        - 17:40〜18:00
- 鋼製えん堤の基礎研究(ワーキングの成果)
        砂防鋼構造物研究会 研究顧問 石川 信隆