砂防鋼構造物研究会
研究報告会
  
    日時:平成20年6月25日(水) 15:30〜17:35
 場所:砂防会館別館3F 「穂高」
 内容(質疑応答時間含む):
  
  
    
      - 15:30〜15:45
- 挨拶
        
          砂防鋼構造物研究会 会長 浅田 泰男
         
講演
    
      - 15:35〜16:05
- 不飽和堆積層上に発生する土石流数値シミュレーション
        
          立命館大学 理工学部 都市システム工学科
 教授  里深 好文
 
- 16:05〜16:35
- 能郷谷第3砂防ダムから24年
        
          京都大学大学院 農学研究科 教授 水山 高久
         
研究発表
    
      - 16:35〜16:55
- 鋼製透過型砂防えん堤等の維持管理実態について
        
          財団法人 砂防フロンティア整備推進機構
 砂防フロンティア研究所 部長 星野 和彦
 
- 16:55〜17:15
- 現地調査における最大礫径に関する妥当性の検証(その2)
        
          財団法人 砂防・地すべり技術センター
 砂防技術研究所  室長 嶋 丈示
 
- 17:15〜17:35
- 鋼製えん堤の基礎研究(ワーキングの成果)
        
          砂防鋼構造物研究会   研究顧問 石川 信隆